韓氏意拳、シュアイジャオ
駒井雅和
Masakazu Komai
1975年、東京都府中市に生まれる。2003年より訪中を繰り返し韓競辰師の指導を受け、2005年入室弟子となる。現在は中級教練となり東京を中心に各地で講習活動を行っている。2014年K‐STUDIOカンフーパンツをインターネット起業。2017年日本摔跤(シュアイジャオ)協会発足。
著書に「駒井式 やさしい韓氏意拳入門」(日貿出版社)がある。
-------------------------------------------------------------------------------
フリークラス
水曜日 19:00~20:30
シュアイジャオ(摔跤)を行います。
シュアイジャオは中国の投げ技を中心とした格闘技です。
主に北京、天津、保定など中国の北方エリアで盛んにおこなわれていました。
現代では日本の柔道などと同じように学校教育にも取り入れられています。
駒井が学んだシュアイジャオは「保定快跤(バオディン クアイジャオ)」。
現在は主に台湾で学ぶことが出来ます。クラスでは受け身や一人の型、二人組の型を学ぶことを通じて投げる方法の学習、さらには転倒対策から、簡単な人体構造の理解まで幅広く行っていく予定です。
シュアイジャオ(ウィキペディア)